
紅茶のお店linden
~フレーバーについて~
スリランカ ヌワラエリア産のクオリティーの高い茶葉と天然由来の香料を使用した優しい香りのリーフを自社でブレンドしています。
また、スリランカの紅茶は毎週オークションで取引されており、良質の茶葉はオークションでしか手に入りません。
その紅茶には、セロイン紅茶局が認定しているライオンマークが入っており、この良質な茶葉をベースにフレーバーティーが作られています。
~身体や環境に優しい紅茶~
スリランカでは農薬の使用は禁止されており、殺虫剤や化学肥料を使わない伝統的な育成方法で育てられています。
また、生産の全工程においてオゾン層に有害な物質や排気ガスを出さないので、セイロンティーは世界で唯一100%オゾン層に優しい紅茶です。
株式会社linden
〒730-0035
広島県広島市中区本通り8-29本通赤松薬局ビル2階
Tel:(082)247-7323
営業時間:11:00~21:00 (L.O 20:30)
ハナミズキをイメージして作った紅茶です。作った理由は、ハナミズキは市商に深く関わりがあるからです。
市商のロゴマークもハナミズキをイメージして作られています。また、校内にもハナミズキが咲いていることから、ハナミズキをイメージして、フレーバーティーを作っていただきました。
「やまぼうし」という名前は、ハナミズキの別名「アメリカ・ヤマボウシ」からとってつけたものです。
この紅茶は、ライチ・ラズベリー・サワーサップ・ピーチアプリコットの香りを使用しています。
ハナミズキは、白や淡いピンクといった花びらに見える総苞片をつけて花を咲かせます。
花言葉は「返礼」で、「私の想いを受け止めてください」、「永続性」、「華やかな恋」という意味があります。